ドボクなモノを見に行った

土木じゃない物も見つけてきた

分水工

久地円筒分水工、また桜の季節に行けなかった

電車に乗って、住宅地を歩いて行ける神奈川県川崎市の「久地円筒分水工」です。 昭和16年、二ヶ領用水路からこの地点で4地区へ分水されておりましたが、御多分に洩れず「円筒分水工あるある」の激しい水争いを経て円筒分水工が竣工します。その歴史、大き…

岩堂セギ分水口、サイフォンに映る青空が綺麗でした

調べた限りでは山梨県には一つしかない円筒分水工が甲州市の「岩堂セギ分水口」です。比較的小ぶりで流量も少ないのですが、サイフォンから溢れる水面は空を映すほど静かで美しく、可愛い登録有形文化財の円筒分水工です。 供用開始が昭和2年、山梨県庁の技…

鷽ノ口円形分水、やっぱり大好き円筒分水工

みんな大好き円筒分水工 どことなくノスタルジックでほのぼのとしたその円形構造 *1 中央部のサイフォンからもっそりと噴出し波打つ水面*2 オリフィスからコンクリートを叩く分水 堰から零れる水音 *3 時間が過ぎるのを忘れて現実逃避していられる円筒分水工…